忍者ブログ

天然成分で髪にやさしいルプルプ

ガゴメ昆布から抽出された天然成分フコダインで髪にやさしいルプルプで、手軽に美しく髪を染めちゃいましょう!

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北海道の函館付近の海に生息していると言われるガゴメ昆布の
フコダインを使用した白髪染めのルプルプですが、
この商品は、ドラッグストアでは入手できません。


なぜルプルプがドラッグストアで取り扱っていないかというと、
この商品は、一般的な白髪染めのように地肌が乾燥したり、
髪の毛がパサついたりするような危険な成分が一切含まれておらず、

すべて自然な成分によって作られており、弱アルカリ性の
髪・地肌にも刺激をあまり与えない、希少価値の高い成分が
使われているからなんです。


ルプルプと、ドラッグストアで取り扱っている一般的な
白髪染めを比べてみると、その成分の違いは明白です。

ルプルプに含まれるフコダインは、最近の研究で非常に
注目を浴びているという成分なのですが、その成分を
活用して商品開発されたのが、ルプルプなのです。


高分子のフコダインが皮膚の表面に膜をはって、その一方で
低分子のフコダインが毛穴の奥まで染み込んでくれるので、
外側・内側の両方から潤いを与えてくれるので、

通常の白髪染めのようなゴワゴワ感や、パサつくことなく
つやつや・しっとり感のある仕上がりになります。


自然の染料を使っているため、髪以外の箇所についても
容易に洗い流せるというのもポイントです。

天然の成分なので、皮膚が弱い方にもオススメです。
PR
植物由来の天然成分で構成されているため、頭皮にも低刺激の
ルプルプのカラートリートメントは、簡単な手順にもかかわらず
髪をしっかり染めることができます。

髪の毛をパサパサ、ゴワゴワにすることなく、キレイに染める
ことがルプルプのカラートリートメントを使うと可能なので、
頭皮や髪に優しく、評判の良い商品となっています。


ルプルプのカラートリートメントは、低刺激のために
素手で直に髪に塗りこんでいくことができるので、染め残しも
無く、髪の毛全体をキレイに染めていくことが出来るんです。

トリートメントのように使うことができるので、準備も特に
必要なく、ルプルプのカラートリートメントさえあれば
簡単、かつ綺麗に毛染めできるというのもポイントです。


また、ルプルプのカラートリートメントは、髪に良いと
言われるPH8となっているので、キューティクルにダメージを
与えずに潤いを保持しつつ染めていける上に、

手についたりしても、石鹸に確実に洗い流すことが出来る
という点も見逃せません。


カラーバリエーションについても
 ・ライトな感じが演出できるブラウン
 ・ナチュラルな色合いのダークブラウン
 ・男女問わず使うことが出来るソフトブラック
と豊富なので、予定や気分で色を変えてみるのも
楽しいですよね。

公式ページには、この商品の魅力がさらに詳しく説明されて
いるので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね。
ガゴメ昆布がもつネバネバ成分から抽出したフコダインを
配合したルプルプは、全てが天然素材で構成されているので
髪や地肌に優しく、安心して使用することが出来ます。

ルプルプは、保湿力やトリートメント効果がとても高いと
評判で、その主成分となっているフコダインは
美容や健康にとても良いと、注目を浴びています。


ルプルプでは高分子と低分子の2つの成分のフコダインをうまく
組み合わせ、頭皮の表面には高分子フコダインが膜を作り、
一方、毛穴の奥に低分子フコダインが行き渡るのです。

この2つの分子が皮膚にうるおいをもたらしてくれるので、
ルプルプは、その保湿力により髪の毛のツヤツヤを維持しつつ
毛染めを行うことが可能となっています。


さらに、ルプルプは頭皮や髪にダメージを与える防腐剤を
使用しないパラベンフリー、かつ、動物性原料も一切使って
おらず、全て植物由来の成分を使用しているため、

髪の毛や頭皮に不必要にダメージを与えることがないので、
頭皮の肌が敏感な方でも、安心して使うことができます。


髪や頭皮に優しいというだけにとどまらず、トリートメント効果
もバッチリの白髪染めとして、高い評判を得ているルプルプ、

なかなか自分にあった髪染めが見つからない・・・という方は、
一度お試しになってみるのも良いのではないでしょうか。
 | HOME | 
Copyright ©  -- 天然成分で髪にやさしいルプルプ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]